はいむるぶしのレストランについて気になっている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、私の体験を元にはいむるぶしのブッフェやレスラン、周辺のお店の情報までレビューします。
はいむるぶしの夕食の特色やメニューについて知りたい。
はいむるぶしのレストランの雰囲気やサービスを理解したい。
ブッフェの料理の種類や提供される食材について詳しく知りたい。

はいむるぶしの食事の特徴
朝は琉球・和・洋スタイルのブッフェ料理です。
「ぬちぐすい」をテーマにした朝食となっており、ブルーシールのカップアイスが食べ放題♩
夜に関しては、ビュッフェの他にグリル+プチビュッフェ(サラダやご飯など)が食べ放題です。
また、鍋+プチビュッフェなど、ビュッフェ以外の種類も豊富だったので、全部ビュッフェでメインがハッキリしないのは避けたい!という方はこちらがおすすめです。
はいむるぶしのブッフェの詳細
朝食ブッフェ

営業時間: 7:00~10:00(最終入場 9:30)
料金: 大人:2,240円、小学生:1,630円、幼児(3歳以上の未就学児):1,120
和、洋、沖縄料理と揃ってはいるのですが、全てを揃えたあまり各々の種類は少なめです。和も洋も!という方やどんな沖縄料理も好きな方は大満足の内容かと思います。
朝は好きな席に、入店時に渡された札を置いて料理を取りに行きます。
便利だったのは、カードがあったこと。お盆を2段乗せられるので、何度も机とビュッフェコーナーを行き来しなくていいのがよかったです。
朝は品数はあまり多くはないかも??
私は朝は和食派です。
沖縄料理もスパムなど苦手なものもあるので、品数多く食べることはなかったのですが、ひとつひとつ美味しかったのでゆっくり楽しめました。
夕食「ぬちぐすいブッフェ」
営業時間: 18:00~21:30(最終入場 20:00)
料金: 大人:6,000円、小学生:4,200円、幼児(3歳以上の未就学児):3,000円
夜は係の方に席まで案内されます。
ビュッフェのグリルコーナーでは、朝はフレンチトーストとパンケーキ、夜はビーフステーキがあり、朝と夜でメニューやバリエーションもしっかり変わるので、朝夜両方ビュッフェでも問題ないです。

予約方法や注意点
なお、夜はビュッフェやグリル全て事前予約が必要です。
また、レストラン会場内は全席禁煙(電子タバコ含む)みたいです。
ベビーフードや取り分け可能な料理
事前調べでベビーフードが用意されていることは知っていたものの、うちは小麦と卵にアレルギーがあり、好き嫌いも出てきていたので、一応食べてくれるとわかっているBFを数回分持参していました。
結果的にはビュッフェ会場のBFを食べてくれたので、旅行期間の食事回数分全て持っていかなくて正解でした◎

ベビーフードのラインナップは
・5、7ヶ月用のキューピーBF(瓶)
・7、9、12ヶ月の和光堂のBFパウチ
でした。
なぜか7ヶ月のBFが圧倒的に多く、12ヶ月用は種類少なめ、かつ小麦や卵が入ってるものしか並んでなかったので、係の人にお願いして他の種類を用意してもらいました。12ヶ月頃だと、普通は取り分けがどんどん進んでるもんな〜と思いながら、うちはビュッフェから食べられそうなものはおかゆとバナナくらいだったので、それら+BF1種類という感じにしました。
会場には朝夜共にBFコーナーがあります。夜をビュッフェにせずグリルや鍋にした場合も、プチビュッフェが付くのでそのコーナーの一角に置いてありました。
なお、写真のとおりその場で食べる分には制限はありませんが、持ち帰りは別料金でした。
ベビーチェア

たくさん用意されていましたが、ラック型のハイローチェア以外は股の固定がありません。リッチェルの股のない脇下固定タイプのベルトを一応持参していたのですが、股の部分がないとうちはずり落ち確定だったので用なしとなり、ベビーカーにいてもらうこととなりました。
ビュッフェ会場以外の食事
海カフェ





こちらは昼も夜も営業しており、ビーチが見えるカフェです。軽食がいくつかあったので、私たちはランチ&カフェとして利用してみました。
好きな席を取って、カウンターに注文しにいくシステムです。お料理は店員さんが持ってきてくれます。

1回目はケーキ、2回目に行った時はシーフードピザとアヒージョを頼んだのですが、どちらもとっても美味しかったです!
意外にも海が見える昼より夜の方が混んでいました。
こちらは事前予約なしで利用可能。(離乳食の用意はありませんでした。)
オープンカフェ&バー
プールサイドに併設されていて、オープンテラスでサンドウィッチやおにぎりなどの軽食が楽しめます。また冷たい飲み物やシュークリーム・アイスなどのスイーツもありましたが、品数としては海カフェの方が多く雰囲気も好きだったので、私たちは利用しませんでした。
ちなみに10月上旬に行ったのですが、レイトサマーキャンペーンなるものが開催されており、このオープンカフェ&バーでお菓子と飲み物の無料コーナーが用意されていました。
焼肉屋 やらます





ホテルの中ではないですが、ホテルの近隣の焼肉屋さん、やらますにも行けます。
電話で予約をするとお店の人が送迎してくださいます。
ホテルから車で3、4分ぐらいのすぐ側の所でした。
まとめ
「はいむるぶし」の食事は、八重山の新鮮な食材を活かした独自のメニューが楽しめるのが特徴です。グリルダイニングでは、シーズンごとの特別メニューやシェフの技を堪能できます。一方、ブッフェダイニングでは、琉球・和・洋スタイルの豊富な料理を楽しむことができます。この記事が参考になると嬉しいです。